診療案内

Reserve

予約方法

Webでのお問い合わせ

再診の方は当日の診察を受ける順番が取れます。
ご希望の方にはお知らせメールが届きます。

日・祝
Web予約受付
午前 8:00~11:00
×
院内受付
午前 9:00~11:30
×
  • 診察終了後は手術・往診の時間になります。 
  • あくまでも目安となりますが、1件あたりの診察時間はおよそ15分となります。
(例)受付番号 8番11時頃 
    16番13時頃
    20番14時頃
診察内容によっては大幅に遅れることもありますので、 ご了承ください。
お電話でのお問い合わせ
日・祝
午前 9:00~午後5:0011:30
まで
×
ご予約不要の方

お薬の受取り、ツメ切り、肛門腺絞りなど 通院 (継続) 治療といったスタッフが対応可能なものについては、下記の時間内に直接お越しください。

日・祝
午前 9:00~11:30×
午後 4:00~6:00××
  • お薬をご希望の方は、前日までにご連絡ください。
    当日ご連絡いただいた場合はお待ちいただく可能性があります。
Target Animals

診療対象動物

犬
イヌ
猫
ネコ

診療対象動物は犬と猫のみ

General Practice

一般診療

総合診療(⼀般内科、外科、⽪膚科、⻭科、眼科、循環器科など)を基本とした質の⾼い医療を提供しています。
ホームドクターとしての在り⽅を基本理念とし、総合的な診療を⾏っています。

各種検査

血液一般検査、血液生化学検査、ホルモン検査、アレルギー検査、レントゲン検査、 超音波検査、眼科検査、皮膚科検査、細胞診、病理組織検査、尿検査、糞便検査の各種検査を行っています。

各種外科手術

動物にとってより安全な麻酔、より痛みの少ない手術を心掛けております。
全身麻酔器システム、電気メス、血管シーリングシステムなどを使用した、動物にとってより安全で、より痛みの少ない手術を心掛けております。
※特殊な手術や処置が必要な病気については、二次診療施設をご紹介いたします。

ペットドック(健康診断)

言葉で訴えることができない愛犬や愛猫は、体の不調がある場合は飼い主が様子の変化に気づくしかありません。
病気の早期発見をするためにも、定期的な検査をおすすめしております。
当院ではペットドックを実施しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

※7歳以上の愛犬、愛猫は特に年に一回程度の検査をお勧めしています。

マイクロチップ

当院はマイクロチップを取り扱っております。
マイクロチップは、直径約2mmの円筒形のガラスのカプセルで包まれている小さな電子標識器具で、アンテナとICを内蔵した電子タグです。
愛犬、愛猫のの身元証明のようなもので、迷子や盗難、自然災害、交通事故などで離ればなれになっても、リーダーからの電波をマイクロチップが受信するため、犬や猫が飼い主のもとへと無事に帰れる可能性が高くなります。
装着をご希望される方や、ご検討中の方は当院へご相談ください。

往診

病気や怪我が重くて病院に連れて行けない場合や、ペットが移動することができない場合は自宅やその他の場所に出向いて治療を行います。また、ペットが自宅で安心できる環境で治療を受けることができるため、病気や怪我に対するストレスも軽減されます。スケジュールや交通状況などによって制限されるため、事前にご予約をお願い致します。

Preventive Care

予防診療

混合ワクチン、フィラリア予防、ノミ・ダニ予防、避妊・去勢手術など予防から治療まで幅広く対応します。
愛犬・愛猫が健康で過ごせますように、しっかりと予防を心がけましょう。

混合ワクチン

予防期間 年1回

成犬・成猫は1年に1回の追加接種が望ましいです

ワクチンはすべて注射で行い、ウイルスや細菌から身体を守る抗体を作ります。
任意のワクチンですが、死亡率の高い病気や後遺症の残る病気があります。初年度はワクチン接種の時期や種類によって回数が異なります。

フィラリア予防

予防期間 5月~12月

フィラリアとは、蚊によって感染するフィラリアという寄生虫が心臓や肺動脈に寄生する症例です。フィラリアが寄生してしまうと心臓に負担がかかり、命を落としてしまうこともある危険な病気です。
予防には注射タイプ、飲み薬タイプ、スポットタイプ(滴下型)がございます。
犬や猫、予防方法によって料金は異なりますので、お気軽にお問い合わせください。
フィラリアは予防すれば防げる病気です。

ノミ・ダニ予防

予防期間 通年

ノミ・マダニは犬の皮膚や被毛に寄生し、かゆみや皮膚病の原因になります。
ノミは卵の状態で室内に持ち込まれ、知らない間に家中で繁殖してしまうことがあります。
ノミは犬の皮膚や被毛に寄生し刺されると、その部位にかゆみや皮膚炎を引き起こします。
マダニはやぶや草むらなどに生息し、散歩時に寄生することがあります。
マダニは多くの病原体を媒介し、吸血による貧血や皮膚炎などを引き起こします。
予防には飲み薬タイプ、スポットタイプ(滴下型)がございます。
犬や猫、予防方法によって料金は異なりますので、お気軽にお問い合わせください。

狂犬病予防接種

予防期間 年1回

狂犬病とは犬の伝染病のことです。犬にかまれることで人や家畜も感染し水を飲んだり見たりするだけで呼吸困難になることから恐水病とも呼ばれております。
「狂犬病予防法」という国の定めた法律によって、年に1回予防接種を行うことが法律で義務付られています。
狂犬病ワクチンは、春に各市町村で定められた場所での集合注射もあります。
接種時期や料金や自治体への届出方法に関しまして、詳しくはお問い合わせください。


ページトップ